幼稚園!小学校で、紙芝居ショー!【さどやん、ペルーに行く】8/23(水)

さどやん

2017年08月28日 09:00

今日は、待望の「学校&図書館イベント」です!

最初はなんと90年の歴史を持つ日系の子どもたちが通うラ・ウニオン校の幼稚園です。
ぺぺさんが紙芝居のクラスを担当しているとのことで、園に着いたら、「ぺぺ!ぺぺ!」という可愛い声が飛び交っていました。



当初は、クラスを決めて40名ほどの予定だったそうですが、日本からのゲストが来てるのでということで、ドカーンと200名近くの鑑賞となりました。
写真右で手を振ってらっしゃるのは、今日の通訳を務めていただく佐野ホセさん。
この方は、普段は日本からVIPがいらっしゃったときの対応や、商談などのお仕事をされているとのこと。
ペペさんネットワーク、すごいっす。

続いて、同じ日系の子どもたちが通うラ・ウニオン校の小学校へ。
こちらは4年生だけの鑑賞会でした。


始まる前に「日本に行ったことある?どこ行った?」って聞いたら「東京と沖縄!」という声が返ってきました。
食べものクイズで「ゴーヤー」を正解した子も。

図書室での開催だったんですが、この図書室にはペペさんのスポンサーでもあるアエルコープさんの文字が。
アエルコープさんは下記の記事によると、ペルーの「農協」のような団体さんのようです。

◎県連ふるさと巡り
http://www.nikkeyshimbun.jp/2014/141023-72colonia.html

◎アエルコープ 会社ホームページ
http://aelucoop.pe/web_aelucoop/


ぺぺさんの関連グッズにも、アエルコープ(AELUCOOP)さんの文字が入っています。

ぺぺさんから、「さどやんはマーチャンタイズ(商品企画)しないのか?」と聞かれます。
沖縄戻ったら、がんばろー、スポンサー営業回ろう。

イベント終わってからの休み時間に、数名がまた図書室に戻ってきてサイン大会。
ノート持ってくる子から、紙のきれはし持ってくる子までさまざま。
色ペンを使って、へたっぴサイン、いっぱい書きました。


https://www.facebook.com/pg/colegiolaunion.peru/photos/?tab=album&album_id=1612822835441636

学校フェイスブックにアルバムページを作っていただいてました。
フェイスブックご利用の方は、ぜひ、ご覧くださーい!

★プレゼント、いただきました!




ストールに「自習寮」と刺繍されています。開校当初の名前だそうです。


上等筆入れ!上等メモ帳!


学校行事「紅白歌合戦 KOOHAKU(←表記そのまま) UTA GASSEN」のパンフもいただきました~。
曲のラインアップは、ビギン、キロロ、いきものがかり、AKB48などのウチナー・ジャパンポップス系
氷川きよし、坂本冬美、美空ひばりの演歌系
ドラゴンボール、妖怪ウォッチのアニメ系
そして、一番人気は「坂本九」となっておりまーす!

今日は3連ちゃん。
続いては夜からブリタニコ・ブリティッシュ図書館です。(続く)


ゆがふたぼーり
さどやん拝

関連記事