浦添市国際交流協会さんよりイベントについてのお知らせです。
子どもたちをめぐる、胸しめつけられる現実について、
理解を深め、何かしら行動を起こすきっかけになればと思います。
お時間ご都合のつく方、ぜひ足をお運びください。
国際理解講座 ”ストップ子ども兵士アクション”
ウガンダ北部紛争と子ども兵士に関するドキュメンタリー映画
『 Invisible Children〜見えない子どもたち〜 』上映会
日時 : 平成23年2月12日( 土)
①10:00-12:30 ②15:00-17:30 (2回上映)
場 所 : 沖縄県立博物館・美術館 美術館講座室
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
入場料 : 無料 定員:50名(各回)※要事前申込
主催 : アフリカ平和再建委員会 共催 浦添市国際交流協会
これまでにに30箇所以上で開催され、約2000人の方々にこの映画を見ていただきました。
今回、さまざまな地域の方々にもこの映画を観ていただき、子ども兵士問題について知っていただこうと思い、
日本全国縦断リレー上映会を行おう!という取り組みの一環でもあります。
●上映作品 および 上映会に関して●
2003年、三人の若者が映画をとるため米国からアフリカへと旅立ちました。
単なる映画撮影の冒険を期待していた彼らが目にしたアフリカの現実は彼らの想像をはるかに超えたものでした。
子どもが戦争の道具となりそして犠牲となって行く現実。
帰国した彼らは、アフリカで撮影したフィルムから北部ウガンダの状況を伝えるドキュメンタリー映画
「”Invisible Children :Rough Cut”」を制作しました。家族や友達への上映から始まり、
今では全米で数百万人が見るに至っています。
アフリカ平和再建委員会では、この映画の日本上映を私たちの活動のひとつである
「ストップ子ども兵士アクション」の一環として、
関東を中心に数十回以上の上映会を開催してきました。
子ども兵士について知らなかった方にも是非この機会にこの問題について
考えていただければと思います。
※映画上映に併せてアフリカ平和再建委員会スタッフによる下記プログラムを行います。
1. 講義『子ども兵士に関して』
2. ワークショップ
『子ども兵士について身近に考える』
※お気軽にお問合せください。★
【申込&お問合せ】
浦添市国際交流協会
TEL/098-879-3010
Mail/u-kokusai@woody.ocn.ne.jp
----------------------------------------------------------------
ゆがふ たぼーり
さどやん拝