地域の本棚「めかる文庫」スタート!

さどやん

2017年05月17日 08:00

はいさい!
さどやん、やいび~ん!

皆さんのお住まいの地域の小学校には「地域連携室」って、ございますか?

◎那覇市の施設は下記のリンクからご覧いただけます
http://www.city.naha.okinawa.jp/kakuka/kyouikusyougaigakusyu/zigyouannai/tiikigakkourennkeisisetunogoanna.html

上の一覧にも記載がありますが、私の子どもが通っている銘苅小学校も開校当初より「ゆいスポーツ・文化クラブ」という、地域総合型のクラブが施設運営を行っているスペースがあります。

私、このほど、この「地域連携室」内に、地域の本棚「めかる文庫」を開設いたしました~!


ひとまず、わが家の本をごっそり移動して棚を埋めております。
絵本に関しては、すのこ本棚を自作し、ドカーンと表紙陳列しています。



本を借りたい方は、本に貼られた文庫シールの連絡先まで一報ください!というシンプルルール。

先日は、スクリーン、プロジェクターによる絵本よみきかせ&紙芝居を文庫イベントとして実施し、地域の皆さんにお楽しみいただきました!


今後も、沖縄県立図書館さんが実施している「一括貸し出しサービス」を活用して蔵書を増やしたり、ゲストを招いた本のイベントなどを開催していく予定です。

6月から、がんばって「毎週日曜日 午後1~4時」の文庫オープンと、定例よみきかせ会の実施を目指します。

ご興味がある方は、070-5274-0146 sadoyan39@gmail.com (佐渡山=さどやん)まで、お問い合わせ、ゆたしくー!


ゆがふたぼーり
さどやん拝




関連記事