2018年07月22日

舞台!小道具!衣装!【第7回ニッポン全国街頭紙芝居大会㏌ぬまづ】

今回、大会に参加して、改めて実感したのは「街頭紙芝居師」はパフォーマンス・スタイルがバラッバラで面白すぎ!
大会ホームページにアップされている写真の数々から、その個性的なパフォーマーの皆さんの「舞台・小道具・衣装」に注目して、ご紹介したいと思います!
(なんせ、自分も出演しながらの鑑賞だったので、実際の口演がちょびっとしか観れてない方ばかり。紹介コメント不充分なところはご了承ください~)

まずは「プレミア部門」
(お客さんの投票によって優勝が決まるスペシャル街頭紙芝居師8組の皆さん)

今年の優勝者、ガンちゃん(大阪府)!
舞台!小道具!衣装!【第7回ニッポン全国街頭紙芝居大会㏌ぬまづ】
自転車の荷台に引き出し付きのオールドスクール紙芝居舞台。
カンカン帽に、サスペンダーに丸メガネ。
胸に大きな「笑」のTシャツ。
そして、デカ過ぎのメガのぼり。
口演中は、バックで「よしもと新喜劇のテーマ」がずっと流れておりました。
パチモン人気アニメキャラネタでぐいぐい押しまくる昭和のお笑い紙芝居芸人パワーで堂々の優勝でした!
◎ブログはこちら!
ブログではスーパーカブの紙芝居舞台の写真も!こだわってんな~(^^)


三橋とらさん(東京都・荒川区)
◎ホームページはこちら~
舞台!小道具!衣装!【第7回ニッポン全国街頭紙芝居大会㏌ぬまづ】
粋でいなせな浴衣スタイルの下町娘。
紙芝居舞台も、オリジナルの屋根付き門構え、これって何がモデルなのかなー。
今回、「耳なし芳一」を口演されてたんですが、自分の出番と時間がかぶって観れなかったんです!
怪談好きとしては、超残念~!

劇団どろんこ座(東京都・西東京市)
◎ホームページはこちら~
舞台!小道具!衣装!【第7回ニッポン全国街頭紙芝居大会㏌ぬまづ】
オレンジ法被が目印の、ご夫婦ユニット。
大画面の作品を三脚イーゼルに立てて、ギター生演奏の口演スタイル。
ペープサートキャラも登場して、ノリノリで盛り上がってました!

とどすずき(大阪府)
◎出演イベントの紹介ブログです。
舞台!小道具!衣装!【第7回ニッポン全国街頭紙芝居大会㏌ぬまづ】
黒づくめのボードビリアンスタイル、新調されたという靴がかっこよかったっす!
関西弁による、ほんわかムードの昔話パロディ作品が大うけでした!
口演途中に時間かせぎで、「ちょっと休憩」するのが可笑しくて、さっそく自分のステージでも使わせていただいてます。
スピーカー用の三脚、迫力あります。
トビラ絵はビロードのカーテンですねー(ツイン・ピークス?)

なっちゃん(神奈川県・鎌倉市) ★第2回大賞受賞者!
◎ホームページはこちら~
舞台!小道具!衣装!【第7回ニッポン全国街頭紙芝居大会㏌ぬまづ】
ホームページなどでは、ジャック・スパロウ風のコスチュームでおなじみですが、今回は巫女さんスタイルでの登場でした!
白い衣装がまぶしー!黒猫ポーチ、かわいいっす。
拍子木代わりのヴィブラスラップがいい音ひびかせてました!カーーーー!
紙芝居舞台はシンプルな四角フレーム。作品はご自身で描かれています。

梅ちゃん(東京都・世田谷区) ★第7回大賞受賞者!
◎ホームページはこちら~
舞台!小道具!衣装!【第7回ニッポン全国街頭紙芝居大会㏌ぬまづ】
歩くお祭り!という感じの明るく楽しい梅ちゃんです。
作品は「いなばの白うさぎ」。
ペーパークラフトに、かぶりもの、バルーンアートと、盛り上がるネタは全部盛りのステージでした(^^)
紙芝居舞台は、三脚に紙芝居をクリップ留め?小道具いろいろ下がっております。

きむちゃん(愛知県・マーガレット一家)
◎ホームページはこちら~
舞台!小道具!衣装!【第7回ニッポン全国街頭紙芝居大会㏌ぬまづ】
この衣装はいわゆる「江戸前」とよばれるお祭り衣装、でいいんでしょうか。
マーガレット一家さんの代表たっちゃんも、この衣装ですね。
きむちゃん、今回は二人のお子さんも一緒にステージを盛り上げてました!
紙芝居舞台はシンプルな四角フレーム、この蛇腹の台は折りたためるタイプみたいですね。

◎江戸前スタイルについて(お祭り衣装)

マットくん(東京都・葛飾区)
◎twitterはこちら~
舞台!小道具!衣装!【第7回ニッポン全国街頭紙芝居大会㏌ぬまづ】
でもって、「江戸前スタイル」ねじり鉢巻きのマットくん登場です(^o^)
紙芝居舞台は、プレミア部門で唯一の「三面開き(童心社)」ですね。
台を彩る「唐草模様」と懐かしカードのおまけで、より一層、東京の下町感が出ております。
演目の中では、篠笛もご披露されてました。
太鼓はタヌキのイラスト入りです、かわいい。
口演はもちろん参加型のお祭りスタイル、山を動かす場面が出てくる民話紙芝居では会場全体で「よいしょ!よいしょ!」の大合唱でした(^O^)

とゆーことでー、総勢37名も出演者がいたのに、ついつい始めてしまった紹介ブログ。
でも、まー「街頭紙芝居師」さんの舞台・小道具・衣装って、見てるだけで楽しくなるんですよね~、参考にもなりますし。
のんびり、更新ちばりまーす(がんばりまーす)(^^)/


ゆがふたぼーり
(幸せが訪れますように)
さどやん拝



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。