8/4(土) ◎久茂地児童館 きもだめし大会
先生方のおばけやしき造形への気合いが、はんぱないっす。
8/5(日) ◎北谷二ライセンター/カナイホール
大ブレイク確実!
新垣屋さんの傑作「仲西へい」!
この夏、各地で子どもをびびらせまくりでした。
たくさんのご来場、にふぇーでーびたーん!
(写真撮影:
高柴三聞さん)
8/10・17(日) ◎おきなわワールド/旧上里家
昨年に引き続き、「
ガンガラーの谷」ツアーガイドの皆さんに
素敵な浴衣姿でご参加いただきました。
「我如古の化け猫」を囲んで、あーーうーー!
(写真:ブログ「
ガンガラー日記」より)
寺子屋のような佇まい。
今回、特別に、部屋の電気をすべて消して、「琉球怪談」の一編を読む、
という、しーぶん(おまけ)口演もやらせていただきました。
(写真:ブログ「
おきなわワールド NEWS!」より)
8/14(水) ◎異業種交流会
出版社のT編集長から、平和紙芝居「のばら」の口演依頼。
終戦記念日、前日の集まりで、平和の尊さをかみしめるひとときとなりました。
新しく作成した「うちなー動物クイズ」も好評でした。
50~70代の男性メンバーが童心にかえって、
クイズで盛り上がっている様子がとても楽しかったです。
8/15(木) ◎NHK沖縄「うちなーであそぼ」収録
新都心の、
みはら保育園さんにご協力いただき番組収録。
作品は「仲西へい」。
恐怖にかたまる保育園児の表情、お楽しみに~。
放送は9月中旬予定です。
(写真:「
みはら保育園*ブログ!」より)
8/23(金) ◎ジュンク堂那覇店
「
琉球怪談 百聞の十物語 Part 2」に
「仲西へい」紙芝居で参加させていただきました。
エンターティナーな語り手の皆さんに囲まれて、
わくわくする時間を過ごさせていただきました。
(写真提供:
金澤 友哉さん/撮影:金澤さんの息子さん)
8/24(土) ◎Booksきょうはん美浜店
書店さんでの夏休みイベント。
手作りフライヤーも作っていただきました。
にふぇーでーびるーーー!
小さな会場では、モバイル紙芝居舞台も大活躍でした。
少々扱いに不慣れなところもあるのですが、
お客さまの目線の高さに自在に合わせられるので重宝してます。
(写真提供:
Booksきょうはん美浜店)
8/25(日) ◎浦添屋富祖自治会
当初、公民館の中を予定していたんですが、
ガジュマルの木陰がとても、いー感じだったので、
久々の青空紙芝居!
静かな夏の昼下がり。
怪談とクイズで楽しいひとときを過ごしました。
この夏は、
多彩な場所、多彩なお客さまたちに囲まれ、
懐かしくて、新しい紙芝居の魅力を
たっぷりと満喫させていただきました。
お声かけいただいたイベント担当の皆さま、
いっぺーにふぇーでーびたーーーん(^O^)/
ご愛顧に感謝して、
生きねば。
なんちて(^o^)
ゆがふたぼーり
さどやん拝