2010年07月19日

「ヨーフーおじさんのおかしな休日」 特選!キジ・フェス!

特選!キジムナーフェスタ!2作品目です。
とゆーか2作品しか観てません(^o^)

「ヨーフーおじさんのおかしな休日」 
こちらも、百聞は一見にしかず。Youtubeでの動画にて、モシェ・コーエンさんの素敵なキャラクターにご対面ください。
(NOHspace サンフランシスコ 2008)


「国境なき道化師団」の活動や、ケアリングクラウンのワークショップなどで、お名前をよく拝見していたので、ぜひご本人にお会いしたかったのです。
にふぇーでーびる!キジムナーフェスタ!

◎モシェ・コーエンさんのロングインタビューはこちら
(パブリックスピーキング総合研究所のHPより)


かくして、拝見させていただいたステージは、ほんとにホンワカした温かい空気に満ち溢れていました。

◎前説で登場したパフォーマーのヒロミさんは、沖縄のわらべ歌をご披露いただきました。
こういう気遣いはとても嬉しいものです。

帽子が三段重ねになっていて、古ぼけたスーツケースから楽しい遊び道具が続々と登場する、おとぼけ紳士のヨーフーおじさん。ギターをつまびき、お歌もお上手。
あ~、この人とずっと一緒に時間を過ごしたい。

パフォーマーとしての確かな技術が垣間見える瞬間も多々ありましたが、なんといっても最大の魅力は「包容力にあふれたお人柄」でしょう。

私は今日、地球でいちばん優しいおじさんと握手を交わしました。感謝です。

さどやん 拝



同じカテゴリー(日々あれこれ。)の記事

Posted by さどやん at 22:59│Comments(0)日々あれこれ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。