2010年12月01日
全国図書館司書のミーティング!?
正式名称は『U40宣言を実現するためのストラテージ(戦略)会議』でございます。

Book Cafe Bookish(上の写真はBookishさんのブログより)にて、そのような集まりがあるというのを聞きつけて行ってまいりました。
そしたら、マックにプロジェクターつないで、他の会場での様子がユーストリームで生中継されていて、そこにツィッターでコメント参加、というIT最前線(表現、古!)

Book Cafe Bookish(上の写真はBookishさんのブログより)にて、そのような集まりがあるというのを聞きつけて行ってまいりました。
そしたら、マックにプロジェクターつないで、他の会場での様子がユーストリームで生中継されていて、そこにツィッターでコメント参加、というIT最前線(表現、古!)
インターネットが「図書館」に例えられるのを考えると、なるほど、この分野の皆さんが、インフォメーションテクノロジーを使い倒しているのも納得ではありますね。
「ライブラリアン」「レファレンス」などなど、独特のギョーカイ用語が飛び交っていたのも面白かったです。
これからの日本の図書館を担う人々は、「未来司書 Future Librarian」と申します!
かっこいい~、Tシャツ作ってほし~!
まだまだ、図書館業界の入口のぞいた感じの参加でしたが、またぜひお話を聞きたいなぁと思いました。
あと、いろんな図書館にお出かけしたい!連載ブログとかにしたいな~
関連サイトも教えていただいたので、ご紹介いたします。
●図書館と図書館にかかわる人たちのサイト Jcross
●図書館キャラクター(トキャラ)のホームページ
ゆがふたぼーり
さどやん拝
「ライブラリアン」「レファレンス」などなど、独特のギョーカイ用語が飛び交っていたのも面白かったです。
これからの日本の図書館を担う人々は、「未来司書 Future Librarian」と申します!
かっこいい~、Tシャツ作ってほし~!
まだまだ、図書館業界の入口のぞいた感じの参加でしたが、またぜひお話を聞きたいなぁと思いました。
あと、いろんな図書館にお出かけしたい!連載ブログとかにしたいな~
関連サイトも教えていただいたので、ご紹介いたします。
●図書館と図書館にかかわる人たちのサイト Jcross
●図書館キャラクター(トキャラ)のホームページ
ゆがふたぼーり
さどやん拝
Posted by さどやん at 20:50│Comments(2)
│日々あれこれ。
この記事へのコメント
未来司書!
なんというカッコヨロシイ響き。この言葉だけで色々と話が作れそうですね。
なんというカッコヨロシイ響き。この言葉だけで色々と話が作れそうですね。
Posted by らっきょむ at 2010年12月04日 21:56
らっきょむさん、コメントにふぇーでーびる(^^ゞ
話題の映画「トロン・レガシー」とかに、出てきそうな感じで、ワクワクしますよね~
話題の映画「トロン・レガシー」とかに、出てきそうな感じで、ワクワクしますよね~
Posted by かみしばいや~:さどやん
at 2010年12月05日 00:03
