2011年05月16日

茨城のにーにーを訪ねて。

茨城のにーにーを訪ねて。
◎市の広報誌の表紙:震災当時の写真

週末、茨城に住んでいるにーにーの家族を訪ねて行きました。

震災のときには、ライフライン(電気・ガス・水道)が一時ストップするという状況になっていた地域でした。


市の広報誌に掲載された震災当時の写真を見せてもらったんですが、
大通りの電柱が倒壊し、道路もいたるところで隆起、陥没していました。

震災の際に、復旧に一番時間がかかったのが「水道」だったそうで、
地域の井戸水利用で急場をしのいでいたとのこと。

現在は、いつも通りの生活に戻っているとのことでした。
私も実際の生活の様子を確認することができ、ひとまず安心しました。

約七年ぶりの再会。

お互いに色々ありますが、
元気に、日々を生きていければと思います。

滞在中は、にーにーの子ども(4歳男子)と遊びまくり!でしたが、
短い時間で帰ってしまったので、かえって寂しい思いをさせてしまったようです。
辛いところですね(>_<)

ゆがふたぼーり
さどやん拝



同じカテゴリー(日々あれこれ。)の記事

Posted by さどやん at 06:42│Comments(2)日々あれこれ。
この記事へのコメント
おはようございます。茨城に住んでるお兄さん家族の生活の様子が分かって安心して良かったですね!今度は、お兄さん家族が沖縄に来れるといいですねo(^-^)o
Posted by さゆき at 2011年05月19日 06:58
>さゆきさん

コメントにふぇーえでーびる(^O^)/

家族の大切さを、しっかりとかみしめながら
日々を歩んでいきたいですね(^^ゞ
Posted by かみしばいや~:さどやんかみしばいや~:さどやん at 2011年05月19日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。