2011年07月03日

「飛べ!孫悟空」を知ってますか?

「飛べ!孫悟空」を知ってますか?
人形制作の光子館ホームページより
(写真はきりぬき修正しています)
※画像の無断使用、無断配布等厳禁です!

光子館スタッフのブログもご覧ください。
懐かしテレビの人形エピソードがいっぱいですよ。

◎番組の詳細はウィキィペディアの解説からどうぞ。

テレビが日常娯楽の王様だった小学生時代。
毎週、夢中になって見ていた番組です。



ドリフのメンバーが、「西遊記」のキャラクターに扮して
くり広げるギャグまんさいの人形劇。
当時の人気者が、毎回、豪華人形ゲストで登場していました。

「飛べ!孫悟空」を知ってますか? 「飛べ!孫悟空」を知ってますか?

改めて、タイトルの文字を見たら、「めかるっちの大冒険」とそっくりだったので
笑ってしまいました。
楽しいテイストというのは、無意識の中にすりこまれてしまうものですね。

「飛べ!孫悟空」のテイストでめかるっちの「人形劇を作る」というが
今のところの私の野望です(^_^)

ゆがふたぼーり(幸せがおとずれますように)
さどやん拝





同じカテゴリー(日々あれこれ。)の記事

Posted by さどやん at 20:37│Comments(9)日々あれこれ。
この記事へのコメント
GWに琉球王国村で子ども達と紙芝居を拝見しました。
子ども達もすごく楽しんでみていましたよ。これからも紙芝居頑張ってください。因みに飛べ孫悟空は私も子どもの頃毎日見ていましたよ。
私は未開封の志村孫悟空のカイト(凧)を持っています。宝物です。
Posted by w-bubuw-bubu at 2011年07月03日 20:42
>w-bubuさん

激励コメントにふぇーでーびる(^_^)

>私は未開封の志村孫悟空のカイト(凧)を持っています。

ゲイラカイトも旬のおもちゃでしたね~
ぜひ今度、ブログでご紹介ください(^^ゞ
Posted by かみしばいや~:さどやん at 2011年07月03日 21:08
ニンニキ♪

このCDで番組をしりました。

たまにカラオケうたっているけど
映像は初めてみました。

貴重ですねぇ
Posted by 中村主任 at 2011年07月06日 19:07
>中村主任さん

高木ブーさんが録画したビデオテープが、
現存する唯一の記録映像だそうです。

ブーさん、えらい!

無茶苦茶ファンキーで、楽しい人形劇でしょ?
Posted by かみしばいや~:さどやんかみしばいや~:さどやん at 2011年07月06日 23:28
時代を感ると昔を懐かしんでしまいます。

しかし、今を生きている自分たちはもっといい時代にしていかなきゃな~

楽しみながら頑張っていきましょね♪
Posted by 中村主任中村主任 at 2011年07月12日 18:20
今晩わ(^O^)
飛べ!孫悟空のキャラクター可愛いですね♪
Posted by さゆき at 2011年07月13日 23:39
>中村主任さん

>楽しみながら頑張っていきましょね♪

了解(^O^)/


>さゆきさん

コメントにふぇーでーびる(^_^)
おめでた続きですね~
Posted by かみしばいや~:さどやんかみしばいや~:さどやん at 2011年07月16日 10:40
光子館のEmiです、写真の掲載についてまたお願いが出来てしまいました。こちらの写真を、他のブログで転載されているのを確認しました、掲載はそのままで大丈夫です、申し訳ありませんがこの写真につきまして『写真転載禁止』と一言お書き添えくださいませ、お手数をおかけします、お願い致します。
Posted by 光子館 at 2012年05月26日 01:09
素早い対応、痛み入ります。
ありがとうございます!!
Posted by 光子館 at 2012年05月31日 12:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。