2017年07月18日

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】

2016年11月、驚きの出会いがありました。

ペルーで紙芝居の口演活動、絵本製作、子どもたちへの読書推進活動をなさっている方が、私を訪ねてきてくれたのです!

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】
お名前は、ペペ・カバナ・コハチさん。
◎ペペさんfacebookページはこちら
お母さんのおじいさんにあたる方が沖縄の西原町出身とのことでした。
(コハチは、「小波津」だそうです)

プロモーション動画!


★ペペさんのプロフィール、こちら~!

・文化企画・プロモーター:
教育と読書奨励のためのおはなし・紙などのリサイクルによるクラフト/民芸品づくり・紙芝居ショー・教員むけセミナー講師などを務める。
・「ペルー紙芝居プロジェクト」ディレクター

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】
◎参加型で盛り上がっている学校口演

日本の紙芝居とアヤクーチョのレタブロを組み合わせたパイオニア。
・紙芝居文化協会メンバー(ペルー人初)
・日本と世界の民話読み聞かせ「むかしむかし」ディレクター

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】
◎舞台もオリジナル!造形、装飾ともに、まさに芸術品です!

・ペルー日系人協会エレナ・コハツ図書館協力者(2014年~現在に至る)
・グラフィックデザイナー

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】
◎街頭紙芝居スタイルの自転車口演
 そして、プロジェクター上映、でもって作品は「シェイクスピア」!

・教育アート企画者として世界各国でペルー代表を務める(アルゼンチン・ボリビア・コロンビア・キューバ・チリ・スペイン・米国・メキシコ・パラグアイ・ポーランド)
・絵本作家(オリジナル絵本3冊出版)

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】
◎オリジナル絵本:『アンデスの龍(Un Dragón en los Andes)』(2014年)

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】
◎活動が紹介されたコミック作品もあります
(ぺぺさんは原作のみ)

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】
活動歴は、実に14年!
(さどやんは7年目なので、ちょうど2倍のキャリアです。)
紙芝居作家・パフォーマーの大先輩が、なんと地球の裏側にいらっしゃったのです!

ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】
お会いした際に、お互いの屋号を抱えて、ハイ!ポーズ!

そして、2017年8月17日から31日までの2週間。
ペペさんと、ペルーで紙芝居イベントをさせていただくことになりましたーー!


ペルーの紙芝居作家!ペペさん!【さどやん、ペルーへ行く~!】
(このイベントポスター用のイラストは、さどやん作!)

詳細は、また随時、こちらのブログにアップいたします!
お楽しみに~!

ゆがふたぼーり
さどやん拝








同じカテゴリー(★これから!口演予定)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。