おでかけ25:沖縄の女子に囲まれ、紙芝居!

さどやん

2010年12月15日 18:25


撮影:眞榮城栄子(まえしろえいこ)さん

先日の「くすぬちあしび」でもお世話になった、眞榮城栄子(まえしろえいこ)さんが沖縄女子短期大学で担当されている「紙芝居」の講座に、「実演のサンプル」として、参加してまいりました~(^O^)/

ひとまず、恒例の「うちなーぐちクイズ」から、「めかるっちの大冒険:一話」をご披露。
あと、バルーンアートと、ペーパークラフト(手獅子)、紙芝居後に行っている「お絵かき発表タイム」の取り組みなどもご紹介。

TI.クラフトさんのアイディアと、栄子さんのアドバイスによって出来あがった、お客さまの状況に合わせて、高さが三段階に変わる紙芝居舞台の説明なども、させていただきました。

皆さん、興味しんしんで聴いていただき、いっぺーにふぇーでーびたん(^O^)/

その後の、講座の中で、紙芝居には「参加型」と「物語完結型」があるという説明がございました。
私の口演スタイルも、実例として活用いただけたので、とても嬉しかったです(^_^)

学問として紙芝居を伝える場に参加でき、大変勉強になりましたm(__)m

ちばりよ~!未来の保育士さ~ん(^O^)/


ゆがふたぼーり
さどやん拝


関連記事