2011年01月22日

塩せんチョコお絵かき。

塩せんチョコお絵かき。

やっぱり紙芝居には駄菓子が欲しい!
というお声がちらほら。

現在は、個包装の「黒砂糖(くるざーたー)」をクイズの景品で配ってます。
ご時世もあるので、衛生面を少々考慮してとゆー感じ。

写真は「塩せんべい」に、森永チョコレートシロップでお絵かきをしたもの。
絵として判別できるのは、スマイルマークぐらいですね(*_*)

もう少し粘度が高いと、絵を保ちやすいんだけどな~。
ハーシーのやつも試してみたいと思います。

塩せんべいも最近は個包装になってるので、こちらも追加しようかと検討中です。
「お絵かき」のトッピング、楽しそうでしょ?

ゆがふたぼーり
さどやん拝




同じカテゴリー(かみしばいや~ができるまで)の記事
カブでGO!
カブでGO!(2010-09-01 19:07)

一足の下駄。
一足の下駄。(2010-07-06 11:00)


この記事へのコメント
んふ〜〜♪いいねいいねえ!子どもに戻りたいねえ!

さどやん、長崎源之助の「向こう横町のおいなりさん」って本、知ってますか?戦中のある町の、子どもたちの日常と冒険。紙芝居や〜も出てきます。紙芝居見ながら真っ白に練り上げる水飴やら、チャキチャキ叩いて客寄せする拍子木やら、もう細かい描写が楽しくてねえ〜、自分、紙芝居世代じゃないんだけど、この本のおかげで、自分はさどやんの紙芝居が懐かしくってしょうがない(笑)

お絵描き塩せんべい見たら、ついタイムスリップしてしまいました。ご容赦!
Posted by バカ☆ンスバカ☆ンス at 2011年01月25日 01:06
>バカ☆ンスさんへ

さっそく図書館!へ出かけたら、
残念ながら休館日。

でも、桜が見れたので、良しとしよう(^_^)

楽しそうな本のご紹介、にふぇーでーびるm(__)m
Posted by かみしばいや~:さどやんかみしばいや~:さどやん at 2011年01月25日 11:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。