2011年01月06日
たかっちゃんの紙芝居。
先日、NHKのドキュメンタリーで紹介されていた、京都の紙芝居師、塚田高司(つかだ たかし)さんをご紹介いたします。
塚田さんの取り組みについては、下記のYoutubeニュース映像と、ホームページにて、ご確認ください。
ひたむきに行動し続ける塚田さんの姿に、胸が熱くなりました。
いっぺーにふぇーでーびたん。
おきなわのかみしばいや~も、ちばります。
◎玄米工房一心堂

玄米工房一心堂の店内にある「こども博物館」の様子は下記のブログからご覧いただけます。
◎キャンピングカー移動オフィスで仕事をしながら旅をするSOHO社長の日記
・京都の一心堂、塚田さんを訪問。
塚田さんは学生時代、SSW(スチューデント オブソーシャル・ワーカー)という活動をされていたそうです。
◎タウン誌での紹介記事
ゆがふ たぼ~り
さどやん 拝
Posted by さどやん at 21:00│Comments(2)
│日本の紙芝居
この記事へのコメント
さどやん様、はじめまして。
ホームページリンクありがとうございます。
たかっちゃんとは、お米の仕事を通じてのお付き合いですが、先日のNHKの番組を見てあらためて素晴らしい活動をしているんだと感心しておりました。
さどやん様も、同様に素敵な活動をされているのでしょうね。
紙芝居の活動、今後も頑張って下さいね!
ホームページリンクありがとうございます。
たかっちゃんとは、お米の仕事を通じてのお付き合いですが、先日のNHKの番組を見てあらためて素晴らしい活動をしているんだと感心しておりました。
さどやん様も、同様に素敵な活動をされているのでしょうね。
紙芝居の活動、今後も頑張って下さいね!
Posted by 関根弘幸 at 2010年12月14日 20:02
関根さま、コメントにふぇーでーびる(ありがとうございます)(^O^)/
さすがのモバイル商人(あきんど)、レスポンスが早いっすね~
また、遊びにめんそ~れ~(いらっしゃいませ~)(^^ゞ
さすがのモバイル商人(あきんど)、レスポンスが早いっすね~
また、遊びにめんそ~れ~(いらっしゃいませ~)(^^ゞ
Posted by かみしばいや~:さどやん
at 2010年12月14日 20:12
