2010年12月26日
76歳、紙芝居デビュー!

読売新聞 YOMIURI ONLINEの紹介記事はこちらをクリック!
※リンクエラー修正しました。再度クリックください

◎京都新聞の掲載記事も併せてごらんください
車いすの76歳の女性紙芝居師、福富昌子さんがこのほど口演デビューをされたそうです。
京都の国際マンガミュージアムを拠点に、「ヤッサン一座」のメンバーとして活動をされている
紙芝居師らっきょむさんのブログ記事からの情報をご紹介いたします。
高齢、ハンディキャップという要素だけを聞くと、いわゆる美談話のようにも、とらえられてしまいそうですが、
上記の読売新聞の取材の中で福富さんが語った言葉は、
「今の子どもたちは夢をもっていないように感じる。
紙芝居を通じて子どもたちに夢を与えることができれば。」
堂々とした紙芝居師の言葉です。
頭が下がります。
らっきょむさん、素敵なお仲間のご紹介、にふぇーでーびる(^O^)/
ゆがふ たぼーり
さどやん拝
Posted by さどやん at 22:05│Comments(3)
│日本の紙芝居
この記事へのコメント
ご紹介ありがとうございます!
今回は彼女をフォーカスした内容ですが、他のメンツも曲者ぞろい。
素敵なお仲間広げたいですね!
今回は彼女をフォーカスした内容ですが、他のメンツも曲者ぞろい。
素敵なお仲間広げたいですね!
Posted by らっきょむ at 2010年12月27日 14:52
76再の紙芝居師素晴らしい、実演を見たいですね!勇気ずけられます。
沖縄も、元気な高齢者が福富さんのように多くの紙芝居師が誕生するように期待したいと思います。
沖縄も、元気な高齢者が福富さんのように多くの紙芝居師が誕生するように期待したいと思います。
Posted by 吉本皓一 at 2010年12月27日 15:06
>らっきょむさん
ぜひぜひ、他の紙芝居師の皆さんも
ご紹介くださ~い(^O^)/
>吉本さん
来年は、高齢者の皆さんがいらっしゃる場所にもどんどんお出かけして、ネットワークづくりに取り組みたいと思っています。
コメント、にふぇーでーびる~(^^ゞ
ぜひぜひ、他の紙芝居師の皆さんも
ご紹介くださ~い(^O^)/
>吉本さん
来年は、高齢者の皆さんがいらっしゃる場所にもどんどんお出かけして、ネットワークづくりに取り組みたいと思っています。
コメント、にふぇーでーびる~(^^ゞ
Posted by かみしばいや~:さどやん
at 2010年12月27日 15:33
